スヌーピー旅行 明大博物館と阿久悠記念館とラグビー

明治大学の博物館に出かけたのじゃ。10号館には昔、法学部が入っていたのじゃ。
明治大学

色々と有名な山の上ホテルなのじゃ。
明治大学

めいじろうと記念撮影じゃ。
明治大学

今はなき記念館なのじゃ。
明治大学

博物館の刑事部門なのじゃ。鉄の処女なのじゃ。恐いのじゃ。
明治大学

ギロチンなのじゃ。
明治大学

縛り首なのじゃ。
明治大学

はりつけなのじゃ。
めいじだ

獄門なのじゃ。
明治大学

いしだきなのじゃ。
明治大学

他に、縄文弥生時代の遺物を観た後、阿久悠記念館に行ったのじゃ。写真撮影禁止なので、ポスターと記念撮影じゃ。阿久悠の使っていたペンは、ぺんてるのサインペンで、自身の名入りの専用原稿用紙を使っていたのじゃ。
明治大学

創立者と記念撮影じゃ。
明治大学

明大グッズを購入した後、学食で3人前カレーを食べるのじゃ。
明治大学

リバティタワーは高いのじゃ。神田古本市を冷やかしながら、秩父宮ラグビー場に向かうのじゃ。
明治大学

ラグビー観戦じゃ。反則がやや多かったが、いい試合だったのじゃ。
ラグビー

帰るのじゃ。

スヌーピー旅行 ぶどう狩り

ぶどうの丘に来たのじゃ。
ぶどうの丘

こんなところもぶどうなのじゃ。
ぶどうの丘

甲州ぶどうの功労者のモニュメントなのじゃ。この二人の跡を継いだのが、メルシャンの創業者なのじゃ。
ぶどうの丘

濃縮還元でない、ストレートのぶどうジュースなのじゃ。
ぶどうの丘

眺めがよいのじゃ。
ぶどうの丘

近くの勝果園にぶどうを買いに来たのじゃ。ぶどう狩りは時期がずれてしまったので、あきらめたのじゃ。
勝果園

珍しいぶどう「シャインマスカット」を買ったのじゃ。皮ごと食べられて甘いのじゃ。
勝果園

たくさん食べたので出発するのじゃ。
勝果園

勝果園

メルシャンの資料館に着いたのじゃ。
メルシャンの資料館

メルシャンの創業者なのじゃ。
メルシャンの資料館

ワインの樽を担いだ、珍しい大黒様なのじゃ。
メルシャンの資料館

創業当時の古いワインが残っているのじゃ。すごいのじゃ。
メルシャンの資料館

珍しい看板なのじゃ。
メルシャンの資料館

年代別にワインを展示しているのじゃ。
メルシャンの資料館

有料のツアーは予約がいっぱいなのじゃ。
メルシャンの資料館

近くの「一味家」でほうとうを食べるのじゃ。おいしいのじゃ。
一味家

サッポロワインの工場見学は、休業中なのじゃ。残念なのじゃ。
サッポロワイン

マンズワインの工場見学に来たのじゃ。工場は以前見学したので、買い物をするのじゃ。
マンズワイン

恵林寺に来たのじゃ。いたるところに、武田菱があるのじゃ。
恵林寺
恵林寺
恵林寺
恵林寺

心頭滅却すれば火もまた涼し、なのじゃ。
恵林寺

夕方になったので帰るのじゃ。
恵林寺

勝ち残る手帳術

2011年11月25日(金)、藤沢のグランドホテル湘南にて、(社)神奈川自動車整備振興会/神奈川自動車整備商工組合・藤沢支部での講演を行います。講演の内容は、「勝ち残る手帳術」として、勝ち残る手帳術とは、手帳のトレンド、手帳とデジタルの融合について講演をいたします。

栃木行政書士会 行政書士げんき塾

昨日、栃木県行政書士会にて、“行政書士制度60周年記念”懸賞論文受賞作品の講演を行いました。この講演は、「とちぎ行政書士元気プラン 行政書士げんき塾」の一環によるものです。須永会長、手塚副会長にお褒めの言葉をいただき、大変うれしく存じました。

講演後の質疑応答の中で、新しい出会いや発見がありました。また、田代広報部長と栃木行政書士会ホームページの運営について、活発な話し合いができました。岡井業務研修部長、長竹業務研修部副部長と、行政書士会におけるtwitterの導入についてもお話を持つことができました。重ねてお礼申し上げます。

蝶のおしっこ

おそらく、カラスアゲハかミヤマカラスアゲハだと思うが、蝶が水たまりで水を飲みながら、大量におしっこをしていた。30分ほど、じっと動かずにいた。近づいても、ずっと動かずにいた。

3秒に1回くらいの間隔で、たくさんのおしっこをする。

蝶のおしっこ(動画)

スヌーピー旅行 山梨桃食べ放題

山梨に、桃を食べに行くのじゃ。BGMは、P.U.S.A. の「Peaches」なのじゃ。田舎に移動して、桃をたくさん食べるつもりなのじゃ。

途中、腹が減ったので、パーキングエリアでかけそばを食べるのじゃ。

一宮御坂ICで降りて、東邦観光園に着いたのじゃ。さっそく桃狩りなのじゃ。

桃狩りの後は、いよいよ食べ放題なのじゃ。

桃とブドウのお店なのに、なぜか仲間のクッションがたくさんあるのじゃ。

信玄餅で有名な桔梗屋に向かったのじゃ。

桔梗信玄ソフトを食べるのじゃ。

鶏モツ煮で記念撮影じゃ。

日帰り旅行なので、もう帰るのじゃ。

セミの幼虫

先日、夜中の道を歩いていたら、アスファルトの上をセミの幼虫が歩いていた。気付いて良かった。

スヌーピー旅行 富士すそ野キャンプ

富士すそ野ファミリーキャンプ場に来たのじゃ。

 

 

 

 

さっそくバーベキューなのじゃ。ステーキを焼いたのじゃ。

 

 

 

 

 

次の日も良い天気なのじゃ。早朝の富士山なのじゃ。

朝食は、昨夜の残りのカレーとバーベキューなのじゃ。

富士山こどもの国に来たのじゃ。

富士山と記念撮影じゃ。

気持ちがよいので、空を飛ぶのじゃ。

パークゴルフをするのじゃ。

3日目の朝なのじゃ。冷やし中華を食べるのじゃ。

グリンパのピカソのたまごで遊ぶのじゃ。霧が深いのじゃ。

シルバニアファミリーのパン屋に行くのじゃ。

遊びつくしたので、帰るのじゃ。