住信SBIネット銀行 プレミアムサービス

住信SBIネット銀行のプレミアムサービスに申し込んだ。ネットで色々調べてみると、このサービスについて、「日経DeepOcean」の記事サービスはさておいて、という表現が目立つ。情報の価値に言及せず、ポイントの還元率などを用いて評価をしている。数字を使って価値を表すのはたやすい。数字のみで判断すれば、135000円以上の支払いで元が取れるという記述になる。しかし、これでは正しい評価を与えることができない。

実際にこのサービスに申し込んでわかったことは、ポイントの還元率よりも「日経DeepOcean」の有益性の高さだった。つまり、情報の価値として540円は十分元が取れるということだ。言い換えれば、日経新聞のピックアップ情報を540円で入手できるということだ。日経新聞を購読するよりも、時間もお金もかからない。もちろん、日経新聞には無料登録会員というものがあるので、有料記事を月10本までなら閲覧することができる。けれど、540円支払って、毎日自分の興味のある日経記事をピックアップして閲覧可能になる方が有益ではないだろうか。

別にアフィリエイトをもらっているわけではないが、プレミアムサービスに関する記事があまりにも貧弱で、かつ還元率にばかり目が向いているので、別な角度から表現してみた。結論を言えば、日経新聞などの記事をピックアップして提供してくれる540円のサービスは、私にとって価値があるということだ。