講評・仕様:
購入価格 | 464円 | |
紙質 | ||
なめらかさ | なめらか | |
厚さ | やや厚い | |
コシ・しなり | 普通 | |
入手しやすさ | 大手文具店で入手可能。 | |
開きやすさ・綴じ | ホッチキス綴じで開きにくい。 | |
吸乾性(裏写り)・にじみ・裏抜け | 吸乾性良く、にじみ抜けはない。 | |
その他アピールポイント | 表紙がつるつるで丈夫そう。デザイン良い。 | |
枚数 48枚 | 紙色 白 罫線灰 | 種類 方眼 |
項目:
1枚単価(9.67円) | 2 | ■■ |
紙質(なめらかさ) | 4 | ■■■■ |
紙質(厚さ) | 3 | ■■■ |
紙質(コシ・しなり) | 3 | ■■■ |
入手しやすさ | 3 | ■■■ |
開きやすさ・綴じ | 2 | ■■ |
吸乾性(裏写り)・にじみ・裏抜け | 4 | ■■■■ |
その他アピールポイント | 3 | ■■■ |
総合得点 | 24/40 | |
平均値 | 3/5 |
感想:
まず、RHODIAという名前だけで与える印象というものがある。フランス製というのも、わたしにとっては重要だ(フランス好きのわたしとしては)。RHODIAと聞くと、どうしてもメモパッドの印象が強く、自分でもA5の綴じノートが出されているなど、この試みを始めるまで全く知らなかった。さすがにRHODIAというだけあって、ここぞというものは外していないが、実はもっとすごいものを期待していたので、正直拍子抜けだったというところはある。
いずれにしても存在感のあるノートの一つではある。