DP1を使い始めて3年半ほどになるが、まだ使ったことのない機能がある。
今まで、ホワイトバランスはほとんどオートで撮っていて、現像でもオートを使い、いわば撮って出しの状態だった。たまたま、雨の写真が撮りたくなり、ホワイトバランスを変えて撮影したところ、印象がまるで異なることに気づいた。今後はもっとこまめにホワイトバランスを変えようと心に決めた。それだけで写真の印象がずいぶんと変わる。一番左の写真が、ホワイトバランスがオートの設定で、真ん中の写真が、くもりの設定だ。くもりの設定の方があざやかになっている。
もう一つは、DP1の黒白写真の機能とワイド(ハイビジョン)サイズの機能だ。いつもRAWデータで撮影しているので、実行できなかったのだが、JPEGで撮影すると、黒白写真やサイズの変更が可能になる。今回ほとんどはじめてJPEGで撮影を行い、せっかくなので、APSで見慣れたハイビジョンサイズで撮影し、さらに黒白写真にしてみた。やはりハイビジョンサイズは好きなサイズだ。白黒写真はもう少しラチチュードがあると良いかなと感じる。